top of page

クリニックの開業コスト上昇に伴い…

  • 合同会社メドリエスト
  • 7月18日
  • 読了時間: 1分

国際モダンホスピタルショウを久しぶりに見学してきました。以前からスケジュールが合えば訪問はしていた展示会です。今回6年ぶりに見学しましたが、出展企業の変化には驚きました。ほぼシステム関係と言ってよい印象で、まるでリテイルテックのようでした。以前のような医療機器や医療設備の出展はほぼない状況でした。


その中で、中古医療機器の買取・販売を行っている企業のブースがありお話を伺えました。このところ非常にニーズが高まっており商品が足りない状況も発生、買取が追い付かないとのお話でした。


背景としてはクリニックの開業コストが内装費など大幅に上昇しているため、開業時の設備は中古品でというケースが増えているとのことです。一般に新規開業クリニックの患者数は緩やかに増加ということが多いため、患者数の増加に合わせて設備を更新するという選択をされているようです。


銀行融資の条件も昨今厳しくなっているとも聞いていますが、開業コストも慎重に判断が必要になっているということでしょう。物件費用も同様でしょう。

最新記事

ドラッグストアの決算をみて

ドラッグストア大手各社の業績が好調のようです。今ではコンビニ以上に生活になくてはならない存在になっている印象は否めません。 筆者が調剤薬局大手企業で店舗開発の担当を始めた20年前でもドラッグストアの勢いはあり、駅前の好立地やロードサイドではコンビニとドラッグストアが競って出...

 
 
開業物件情報の入手方法は

各種クリニック、物販業、飲食業いずれの業態でも理想の開業物件探しには苦労するものです。情報収集の手段は様々で、例えばクリニックの場合は… ①開業コンサルティング業者からの紹介 ②卸業者からの紹介 ③医療機器関連業者、内装業者からの紹介...

 
 
bottom of page