top of page

開業に最適な立地とは?

  • 合同会社メドリエスト
  • 5月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:6月17日

 クリニックにしても物販店にしても、開業のための立地判断は重要な要素であることは誰でも理解しているでしょう。では、開業目的に最適な立地の判断は如何に考えるべきでしょうか?

 駅前一等地のような立地の価値はいまだに健在ではあります。ただし、すべての業種・業態で一律に絶対立地を定義することは難しくなっているのは明らかです。特にクリニックの開業においてはその傾向は強いと思います。

 保険診療においては収入と支出のバランス調整は益々難しくなることは明らかです。高額賃料を負担して立地を優先するか、収益見通しと賃料負担力を冷静に見極め立地を吟味するかはご開業を考えている方それぞれの事情で異なります。駅近くの好立地で開業しても期待通りの成果を出せなかったケース、こんなに駅から離れていても大丈夫?と不安もありながらも期待以上の結果を得られたケースなど様々な事例をみてきました。DX対応、公共交通機関の利便性の変化などを背景に、運営形態の多様化もあり立地判断は今後ますます難しくなるでしょう。

 多額の投資を伴う開業は個人様でも法人様でも大きな経営判断となります。弊社がわずかでもご協力できることを心より願っております。

最新記事

地域医療を担う医療機関はどうなっていくのか

夏休み期間が終わり秋風が感じられる季節になると、医療関係者の関心の多くは次回の診療報酬改定に向かうことになります。政局の行方も定まらず、トランプ関税の影響も気極められない状況ではありますが、総合的には医療機関にとって厳しい改定に向かうことは避けられないと多くの方は予想してい...

 
 
クリニックの開業コスト上昇に伴い…

国際モダンホスピタルショウを久しぶりに見学してきました。以前からスケジュールが合えば訪問はしていた展示会です。今回6年ぶりに見学しましたが、出展企業の変化には驚きました。ほぼシステム関係と言ってよい印象で、まるでリテイルテックのようでした。以前のような医療機器や医療設備の出...

 
 
bottom of page